2024/01/26 18:34
022.09.21
長いと思っていた夏も過ぎてみるとあっという間に感じます。
今年の夏はとても久し振りに帰省して、家族や親友達と大切な時間を過ごす事ができました。
気付けば海外暮らしも長くなって、フランスに住んでいた時期を含めると約20年になるのですが、3年間も帰省出来なかったのは初めてだったので、飛行機から降りた瞬間から嬉しさに胸がドキドキするほどでした。
こんなに長く離れていると、頭の中にしっかり入っていたはずの都内路線図もうる覚えになります。都市開発やデジタル化など街の変化に驚くことも多くて、初めて渋谷で迷ったりなど何かと珍道中でしたが、逆にそのお陰でちょっとした事も新鮮で面白く感じました。今回の滞在は今までと違って短期間で、またちょうどコロナ禍のピ-クだと言われていた時期だったこともあって外食や移動も最低限にせざるを得なかったので、地方への旅や友人達に会える時間も限られてしまいました。でもその分、家族と過ごせる事をこれほど貴重に感じたこともなく忘れがたい大切な思い出がたくさん出来たと思います。
アメリカに戻る飛行機の中で小さいスクリーンのフライトマップをぼっと見つめながら、次に帰省出来る間に自分が今よりも成長できるよう毎日を大切に過ごしたいと、何度も思いました。

そんな感じで私も娘も東京を離れるのが切なくて後ろ髪を引かれる思いでしたが、久しぶりに戻った我が家はアメリカの田舎らしい大らかで穏やかな時間が流れていて、自分のベッドにゴロンと寝そべって天井をぼんやりと眺めたら何だかホッとした気持ちになりました。
しばらくの別れや恋しい東京の景色、沢山の気持ちを抱えつつ、どうしていつも自分は遠い場所へと旅立つんだろうと自分でも不思議に思います。









